フロー体験フロー理論に関する著書を読んでいます世界で初めてフロー体験について提唱した人の本です。
フロー体験に必要な要素として目標スキルフィードバックこの三つが必要だと言われていますこの三つの要素をクリアした時に人間はフロー状態に入るわけです人間は様々な時にこのフロー状態になるわけですが遊びレジャーに関してもフロー状態に入ることがありますしかしレジャーには大きく二つのレジャーがあります受動的なレジャーと能動的なレジャーです受動的なレジャーとはテレビを見たり映画を見たり自分としては特別スキル努力を必要としない一方的に情報を受け取って楽しむ娯楽のことです一方能動的な娯楽は登山家運動など目標がゴールがあり自分が体を動かして達成感を得る娯楽です想像したら分かると思いますが自動的なレジャーからフロー体験なることはなくフロー体験を生み出すものは能動的なレジャーです。
日々子育てする中であるいはあるいは自分が日々生活する中で受動的なレジャーが非常に多いことが気づかされます YouTube を見たりテレビを見たり音楽を聴いたりこういったものは頭を使わず手足を動かさず朝に受動的なレジャーですそうではなく何か目標を立ててジョギングしたりウォーキングしたり子供と体を動かしたい何か能動的なレジャーをしていきたいものです
コメント